花西子Florasis(フローラシス)の玉養桃花ルースパウダーでサラサラ♡使ってみた口コミ・レビューを紹介
2023/5/8

フローラシスの人気フェイスパウダー「玉養桃花 ルースパウダー」05 ラベンダーをお試しさせていただきました!実際に使ってみた感想をレビューしたいと思います。
-
玉養桃花(ぎょくようとうか)ルースパウダー
テカリを抑え、サラサラ肌を叶えるルースパウダー。X-coatシリコーンコーティング技術配合で、水や汗に強く、長時間サラサラ。
4,620円(税込)shop:花西子Florasis(フローラシス)
フローラシスのフェイスパウダーが人気!使ってみた感想

花西子Florasis(フローラシス)といえば中国で大人気のコスメブランド。
その中でもフェイスパウダーはサラサラになる!と日本でも、特にオイリー肌さんに評判が高いです。
ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロさんもおすすめしていましたね♡

フェイスパウダーは何種類かあるのですが、今回は「玉養桃花 ルースパウダー」の05 ラベンダーを使ってみました。
「玉養桃花 ルースパウダー」は脂性肌・ニキビ肌におすすめのパウダーで、肌に溶け込みサラサラの仕上がりになります。
細かいお粉で馴染みやすい

玉養桃花ルースパウダーは予想よりもとても細かくサラサラ。軽くパフでのせると肌に馴染みます。
仕上がりはしっかりめのマット。時間が経つと肌に馴染んでほんのり艶感が出ます。
皮脂によるテカリを抑える

テカリをしっかり抑える「皮脂吸着パウダー」が配合されているので、時間が経ってもテカリにくいです。
時間が経つと顔全体のテカリが気になる脂性肌の方や、おでこや小鼻の脇など部分的に皮脂が出る混合肌の方におすすめです。
逆に、乾燥が気になる方にはおすすめできないかなと思いました。
私も乾燥肌寄りなので、日によっては玉養桃花 ルースパウダーだと乾燥が気になる時もあります。
長時間サラサラキープ

X-coatシリコーンコーティング技術配合で、水や汗に強く、長時間サラサラな処方になっています。
つけた直後はもちろんとってもサラサラなのですが、半日経ってもほんのりサラサラ感が残っています。
夏の汗がすごい時期のお直しに良さそう!
トーンアップ効果が高いラベンダーカラー

この「05ラベンダーカラー」はトーンアップ効果が高いパウダー。
軽くつけるだけで、気になるくすみを払ってくれます。
イエベの方におすすめの色のことで、くすみにくい透明感ある仕上がりに♡

ただ私は元々色白なので、つけすぎるとトーンアップしすぎてしまい、少しずつのせるようにしています。
透明ではなく白っぽいパウダーなので、重ねてつけすぎると「お粉している感」が強くなってしまいます。ナチュラルに仕上げたい場合は、軽めにつけた方が良さそうです。
カバー力は低いが、毛穴はぼかしてくれる
シミや赤み、色むらをカバーする力はないのですが、毛穴はふわっとソフトにぼかしてくれる感じ。
皮脂吸着パウダーが余分な皮脂を吸ってくれるので、皮脂によるファンデの毛穴落ちも防いでくれます。
パッケージがおしゃれ

マットな質感のシルバーのパッケージ。蓋の部分に植物のレリーフが施されていて素敵です。
蓋の内側には鏡がついてるので、お直しの時も便利ですね。

蓋をひねって開けるタイプ。うっかり落として蓋が開いてしまうこともなさそうです。
メッシュで適量取れる

お粉はメッシュの中に入っているので、たくさん取れすぎてしまうことはありません。
ブラシでとっても程よく取れました!
パフが厚手でふわふわ

付属のブルーグリーンのパフが厚手でとっても気持ち良いです♡
大きめなので、いっきにお顔全体仕上げることができます。

小鼻脇など細かい部分はパフを折って入れ込んであげましょう。
サイズは大きめ

フローラシスのルースパウダーはパケがちょっと大きめ。

ポーチに入れるには大きいし厚みがあるので、お直し用としてコンパクトに持ち運びたい人には向いてなさそうです。
持ち運びたい人は、プレストタイプもあるのでそちらがおすすめです。
少し香りがする
香りは特についていませんが、原料の香りでしょうか…少し粉っぽい香りがします。
使用していて気になることはありません。
フローラシスのフェイスパウダーのバリエーション
フローラシスには主に「玉養桃花」シリーズと「玉女桃花」シリーズがあります。
玉養桃花 ルースパウダー

「玉養桃花ルースパウダー」は、現在3色あります。
- 01 ナチュラルパール:色白さんにおすすめ、上質なツヤ肌に仕上げる。
- 03 セミマット:透明な粉質で、全肌色使用可能。ふんわりとしたマット肌へ。
- 05 ラベンダー:イエベの方におすすめ、くすみにくい透明感ある仕上がり。
艶肌がお好きな方は01 ナチュラルパールがおすすめです。
フローラシスのルースパウダーは他にも!
玉女桃花 ルースパウダー「通常版」

蓋がブルーで、ふちがゴールドのパッケージです。
全肌質の方向けのパウダー。
カラバリは、01ナチュラルパール、02ナチュラルマット、03セミマット、04ラメアイボリーの4つがあります。
玉女桃花 ルースパウダー「オイリー肌向け」

蓋がブルーで、ふちがシルバーのパッケージです。
脂性肌の方におすすめのパウダー。
カラバリは、K01ナチュラルパール 、K02ナチュラルマット、K03透明マットの3つ。
玉女桃花 ルースパウダー「タイ族限定」「タイ族豪華」

パッケージが豪華で美しいタイプです。タイ族の頸飾りからモチーフとしたデザインなのだそう!
全肌質の方向けのパウダー。
▼ルースパウダーはこちらの比較表がわかりやすいです

乾燥肌〜普通肌さんは「玉女桃花」、オイリー肌、混合肌さんは「玉養桃花」がおすすめです。
プレストパウダーもある

ルースパウダー以外にも、粉が固められているプレストパウダーもあります。
プレストパウダーはパッケージがコンパクトなので、持ち運びにはこちらの方がおすすめ!
色補正がプラスされた「玉容凝脂プレストパウダー」が新製品として登場しています。
中国コスメって品質は大丈夫?

韓国コスメはドラッグストアでも手に入るほど身近なものになっていますが、中国コスメはまだまだ馴染みが薄いですよね。
品質や安全性はどうなのか?と使う前は少し心配していましたが、手元に届いてみたら、梱包はしっかりしていて安心しました。

パッケージは雑な部分などなく、スムースに開け閉めできます。ちょっとサイズは大きいですが…。

パウダーの品質も良いと思います。肌に馴染みやすく、肌荒れなども起こすこともありませんでした。
初めての中国コスメですが、クオリティの高さに驚きました。今後もたくさんのブランドが日本に入ってくると思います。楽しみですね♪
フローラシスのパウダーはどこで買える?

フローラシスの「玉養桃花 ルースパウダー」は公式サイトで4,100円。
デパコスのフェイスパウダーは5000円以上するものがほとんどなので、4,100円だと少しお安めですね!
楽天やAmazonでも購入できますが、公式サイトの方が正規品で安心できますね。
公式サイトだと4,600円未満の場合は送料500円、4,600円以上の購入で送料無料となっています。

夏になるとテカる、夏じゃなくてもテカる、マットな肌をキープしたいという方にとってもおすすめの「玉養桃花 ルースパウダー」。
ぜひ日本公式サイトでチェックしてみてくださいね。
人気のハイライトやアイシャドウ、リップグロスも購入できます。
-
玉養桃花(ぎょくようとうか)ルースパウダー
テカリを抑え、サラサラ肌を叶えるルースパウダー。X-coatシリコーンコーティング技術配合で、水や汗に強く、長時間サラサラ。
4,620円(税込)shop:花西子Florasis(フローラシス)

- 価格は、時期によってレート、セール、値段の見直しによって変動する可能性があるので、ショップにてご確認ください。
- 紹介したショップの中にはPRが含まれているものがあります。